Topics
トピックス
トピックス
【調査結果】観光まちづくりに関する倶知安町民アンケートを実施しました!

倶知安観光協会では、住民がリゾート観光地としての利便性を感じながら安心して暮らせるよう、
町全体の生活の質を向上させる取り組みを積極的に進めています。
今後のさらなる施策の参考とするため、「リゾート地・倶知安町」での暮らしに関する住民アンケートを実施いたしました。
多くのご回答と、大変貴重なご意見をお寄せいただきましたことに、心より感謝申し上げます。
【実施期間】
2025年3月下旬~4月末
【調査対象】
倶知安町民
【回答数】
589サンプル(※うち無効回答11件のため、有効回答数は578サンプル)
【調査方法】
- Webフォームの二次元コードを記載した調査カードの配布/対面にて調査票の配布
調査時期:3/24(月)~3/26(水)
調査場所:①コープ、②ラッキー、③マックスバリュ - 折り込みチラシの配布(3月下旬)
- 倶知安町LINEでの案内(3月下旬)
主な設問
1.観光客来訪による倶知安町への影響度合い
プラス要因:文化自然保護/交通利便性向上/余暇の選択肢増加/買物環境向上/レジャー施設立地/交流・語学学習機会増加
マイナス要因:混雑/マナー違反/環境破壊/景観破壊/治安悪化/物価上昇/住宅不足/他産業への雇用への影響/生活サービス影響
2.倶知安町の取組の認知(宿泊税・Kutchan ID+)
3.倶知安町への評価・観光産業へのイメージ
4.観光客来訪に対する評価
本アンケートでは、倶知安町の住みやすさについて「とても住みやすい」「住みやすい」と回答された方が全体の約半数を占めており、
また、6割を超える方々が観光による経済効果を実感しているとの結果が得られました。
一方で、観光の季節性や特定の資源に偏りがあることへのご指摘や、今後への期待の声も多数いただいております。
観光地でありながら、住民の皆さまが地域への誇りをもって暮らせる町を目指し、今後も引き続き取り組みを進めてまいります。
調査の詳細な結果については、以下よりご覧いただけます。