令和3年度倶知安観光協会定時社員総会(書面決議)の結果

2021.05.28

令和3年5月28日

会員各位

一般社団法人 倶知安観光協会

代表理事 吉田 聡

令和3年度 一般社団法人倶知安観光協会総会 定時社員総会(書面決議)の結果について

初夏の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は当協会の活動にご理解ご協力いただき、厚く御礼申し上げます。先日ご提出をいただきました議決書の結果は下記の通りとなりましたのでご報告いたします。

1.令和3年度 一般社団法人倶知安観光協会 定時社員総会(書面開催)議案決議結果

(1)回答状況等

  ①回答状況

区  分

正会員

賛助会員

議決書発送数

267

11

278

議決書回答数(正会員の過半数以上の回答有り)

166

169

決議に必要な数【議決権(※)】

267

①議案第1〜5号は、正会員の過半数以上

134以上

②議案第6号は、正会員の議決権の3分の2以上

178以上

※定款第20条の規定に基づき、「正会員は、各1個の議決権を有する。」

  ②議案の解答別集計(正会員からの回答を集計)

議     案

承 認

不承認

無回答

結 果

議案第1号 令和2年度事業報告について

166

可決

議案第2号 令和2年度収支決算報告について

166

可決

議案第3号 令和2年度監査報告について

166

可決

議案第4号 令和3年度事業計画案について

166

可決

議案第5号 令和3年度収支予算案について

166

可決

議案第6号 定款の変更について

166

否決

(2)議決結果

ア)議案第1号~5号 

 総正会員の過半数の回答があり、正会員の過半数の承認で可決。

イ)議案第6号

 正会員の半数以上から回答があったが、正会員の議決権の3分の2以上に至らず否決。

2.議決書の意見欄の記載事項

(1)回答を求めるもの

 ①教育旅行のプログラム作成の推進と誘致に尽力をお願いします。今までのプログラムがラグジュアリーに優位性があったが、これは、そのためのエコノミーにも恩恵が大きいと思います。

 【回答】

  昨年度、業務執行理事会の議を経て、合宿・教育旅行事業部会を設置し、今年度、事業予算化を図り、合宿・教育旅行分野に関する取り組みを行います。事業実施に際し、関係する会員の皆様とも連携しながら進めて参りたいと思います。

 ②資料を郵送するのは経費面や環境保護の観点からも不適当だと思います。メールでの配信やWebでの閲覧をご検討下さい。

 【回答】

  コロナ禍におけるテレワークや社会的なデジタル化の推進を背景に、社員総会などのご案内、並びに議決回答を従来の書面回収以外に、電子投票といった電磁的方法の導入の検討を行い、理事会等の議を経て、定款の変更など、所要の手続きを進めて参ります。

 ③冬期のスキー場シャトルバスはどうなるのでしょうか?各宿が自前で送迎するとなれば、ゴンドラ前、ウエルカムセンター前がパンクすると思われます。事故も多発するでしょうし、道路もパンクするでしょう。

 【回答】

  昨冬期、ひらふ地区内循環バスが運行されなかった事は、地域の重要な課題と認識しております。地域DMOとして循環バスの運行再開に向け、関係機関や地域事業者の皆様との合意形成を図りながら、取り組んで参ります。

(2)意見・要望

 ①俱知安の基幹産業は観光です。観光協会は自主財源をつくり、行政に頼らない強い組織に。頑張れ!!

 【回答】

  観光協会独自の自主財源を作ることは、観光地域づくり法人(地域DMO)としても重要と認識しております。他地域の事例研究や、関係機関(者)のご意見を伺うなど、積極的に取り組んで参ります。

 ②会計の規模が大きくなり、より正確な会計報告が必要になります。会計事務所に委託すべきと思います。

 【回答】

  通常業務の中で会計事務所にも業務支援をして頂いております。

 今後、取り扱い業務の量や質に応じて、会計規模の変化にも柔軟な姿勢で取り組んで

参りたいと考えております。

 ③いつも大変お世話になっております。ポストコロナに向けて更なる誘客事業に励んで頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

 【回答】

  コロナ禍で注目されているワーケーションは、俱知安ニセコエリアはコンドミニアムが多数集積しており、テレワーク環境も有しています。さらには、多様なアウトドア、グルメなど魅力が豊富であり、昨年度から「ワーケーションニセコ」としていち早く取り組みを進めております。

  また、Youtube、InstagramなどSNS(※)を活用した地域の魅力発信を通じた誘客のほか、飲食店の混雑状況をスマホの地図情報から確認できる取り組みを、積極的・継続的に取り組んでおります。引き続き会員の皆様と連携しながら取り組んで参りたいと考えております。

※)SNSは、ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service)の略で、登録された利用者同士が交流できるWebサイトの会員制サービスのこと。

【出典】総務省

問い合わせ:(一社)倶知安観光協会 

TEL 0136-55-5372 E-mail [email protected]