【冬季限定】京都の本格茶道と蕎麦づくりをニセコで体験!【SANSUI NISEKO】

Traditional Japanese Culture Experience in SANSUI NISEKO(2025–2026 WINTER)

冬のニセコで、日本文化の魅力をじっくり味わえる特別な体験が始まります。
京都の茶道家による本格的な 「茶道体験」 と、北海道産そば粉を使用した 「蕎麦打ち体験」 の2つのプログラムが、SANSUI NISEKOにて冬季限定で開催されます。

いずれも「初めての方でも安心して楽しめる本格体験」がテーマ。
海外からのゲストはもちろん、日本文化を深く味わいたい方にもおすすめの内容です。

■ 1. Authentic Tea Ceremony – 京都の本格茶道体験

開催期間:2025年12月8日〜2026年3月(予定)
開催場所:SANSUI NISEKO
参加費:10,000円/人

所要時間:約1時間(準備45分含む)
定員:1セッション12名まで
開始時間:14:00/15:00/16:00/17:00 の4回

京都から取り寄せた本格的な茶道具、こだわりの高級宇治抹茶、老舗の和菓子を用い、
本場の茶の湯文化を丁寧に体験できます。

■ 2. Japanese Soba Noodle Making Experience – 北海道産そば粉の蕎麦打ち体験

開催期間:2025年12月15日〜2026年3月(予定)
開催場所:SANSUI NISEKO
参加費:12,000円/人
所要時間:約90分(体験50分+試食40分)
定員:各回8名まで
開始時間:12:00/13:30/15:00 の3回

北海道の気候と土壌で育った良質なそば粉と、羊蹄山の湧き水を使用した、
ここでしか味わえない蕎麦づくり。

京都の専門業者が削った香り豊かな鰹節を使った特製つゆ、
さらにヴィーガン・グルテンフリー対応も可能です。



両プログラムとも、京都で活動する 藤原岳憲(Takenori Fujiwara)氏 による本格指導。
“本物を届ける” をコンセプトに、京都文化の魅力を丁寧に伝えるプログラムとなっています。


会場となるSANSUI NISEKOは、今年度ミシュランキーを獲得し世界的な評価を受けています。