The official Kutchan Tourism Association website

 

News

寿都の日本海食堂へ!

いきなり夏がやってきました。
夏はまだかな~と思っていたのに、急に暑くなるとどうも慣れないどさんこです。

さて、ニセコエリアからも海は近いというお話を昨日しましたが、今日はまた別の町を紹介します。
寿都町です。以前もこのブログ内で寿都町特集を組んだことがありましたので、過去の記事はこちらからご覧ください。→http://www.niseko.co.jp/wp/2014/05/post-169/

この日は、前から行ってみたかった場所があったので、お昼を目指していきます。
倶知安から車を走らせると1時間弱で寿都町に到着。海だ~!と一気にテンションがあがります。海辺を走っていると、神社を発見。海も神社も好きな私にはたまらない光景です。

さて、いよいよ目的の場所に到着です!「日本海食堂」さんです。

寿都の名産「寿牡蠣」を食べにきました。5~7月中旬が旬の時期。漁師さんから、牡蠣の旬がきたから食べにおいで~と嬉しい連絡をいただいたので、早速きてみました。旬の時期にギリギリ間に合いました!栄養豊富な春の雪解け水が川から海へ流れ、その栄養をたっぷり蓄えたかきは生、焼き、蒸しなどでおいしくいただけるそうで・・・わくわく★

牡蠣の他にも、「数量限定の海の幸丼」と「日本海ラーメン」をオーダー。待っていると、日本海食堂の代表の川地さんからこんな素敵なプレゼント!ホヤです!!「海のパイナップル」とも呼ばれるホヤは、ホヤ貝ともいわれ、実際には貝の仲間ではないのですが東北~北海道地方で多く食されるそうです。おいしいんですよー!

さて、今日のランチたちです。豪華な海の幸づくしです。


あら、ラーメンの写真がない・・・魚介類がどどーんとのった豪華なラーメンも食べたのですが、ごめんなさい写真が消えてしまいました・・・泣。しかし今日のメインは牡蠣!!!なんとびっくり、こんなに大きな牡蠣ははじめてです!ぷりっぷりの肉厚な牡蠣を生と焼きでお願いし、ペロリと一気にいただきました。

さあお腹もいっぱい、川地さんに挨拶して帰ろうかと思い外へ出ると、海鮮バーベキューがはじまっていました!もう食べられそうにないかなぁと思っていたのですが、あまりの美味しさにこれまたペロリといただいちゃいました。贅沢に牡蠣にチーズをのせて焼いてくれました。なんとも美味でしたよ。


今日は普段はなかなか手に入らないという「ババ貝」がとれたいうことでご馳走になりました。なんでババ貝というかというと、おばあちゃんの手に似ているからだそうです。甘みがあっておいしかったです!!(下の写真は、上にあるのがババ貝、下にあるのがホタテ貝です。)

私の誕生日の次の日だということもあり、勝手に行っておきながらお祝してもらった気分でした♪川地さんありがとうございました!そして本日6月28日は川地さんのお誕生日です!Happy Birthday川地さん★★★

日本海食堂は、倶知安観光協会発行の夏のロングステイゲスト限定「ぽけしりカード」加盟店です!お食事だけでもサービスを受けられますし、宿泊でもサービスを受けられます。そして最近人気の漁業体験部門でもOKです。釣り体験や海底探索体験、クルージング体験などなど体験物も充実しておりますので、お子様やお孫様との夏休みの思い出作りにも最適です。

日本海の海の幸を存分に味わうことのできる「日本海食堂」。川地さんの優しさにふれることもでき、漁師さんならではの粋なサービスにいつも感激してしまいます。今年の夏も倶知安町ひらふで開催します「Niseko Green Market2014」にも出店してくださいますので、夏のひらふでも日本海の海の幸を堪能することができますよ、お見逃しなく!!(Niseko Green Market2014は、7月26日、8月9日、8月16日の3日間開催です。)

◆日本海食堂
寿都町字磯谷町横澗
TEL 0136-65-6351
営業時間10:30-15:00
毎週木曜定休
WEB http://nihonkai.asia/ (ホームページから、詳しいメニュー等ご覧いただけます。)

★★★ニセコロングステイに関するお問合せ、ご意見・ご感想などは倶知安観光協会へ★★★
 TEL 0136-22-3344  メールフォーム 担当:長田 恵理

岩内町散策

ニセコロングステイだと海がない!と思われている方も多いのでは。
確かに倶知安町もニセコ町も海には面しておりませんが、車でブーンとドライブすると30分で海が広がっています。

まずは、一番近い岩内町。
岩内町は、積丹半島の付け根に位置する港町です。日本海に面した断崖絶壁の雷電海岸の雄大な景色とともに豊富な海の幸が人気です。また文化的施設なども充実しており、近代的な荒井記念美術館をはじめ、古くから栄えた港町の歴史を伝える郷土館や木造の大仏では東京以北最大の大仏像を祀る寺院、北海道発の水力発電所跡地や北海道で初めて野生のホップが発見された地の記念碑など、奥深い魅力が詰まっています。

この日もたくさん漁船が停泊していました。

歩いていると、岩内町のマンホール発見!
マスコットキャラクター「たら丸くん」が描かれていました。
たら丸くん、スケソウダラをモチーフにしたキャラクターで全国ゆるキャラ選手権準優勝の経歴をもっています。

たら丸くんグッツといえば道の駅「いわない」。元国鉄岩内駅の跡地につくられた岩内マリンプラザ地区が道の駅として誕生。インフォメーションセンターも中にあり、岩内観光情報なども親切に教えてくれます。たら丸くんグッツが豊富で、こんな楽しいものも用意されていました。


たら丸くんの双子の妹の「べに子ちゃん」になれましたよ!

たら丸くんといえば、岩内でも人気のこれです。たら丸焼き!!
私の大好物です♥生地には日本海岩内海洋深層水を使用し外はサクサク、中はもっちり。あずきとクリームの2種類でなんと130円!お財布にもやさしいのです。販売場所は、「いわない楽座」というお店で、他にもたら丸グッツなど販売しております。

◆いわない楽座
 営業時間10:00-17:00
 定休日:日曜、祝日
 住所:岩内町字高台13-4
 TEL 0135-62-2525

たら丸焼きを買いに車で走っていると、大きな鳥井が見えました。
気になって行ってみると、岩内神社がありました。



トドマツの林に囲まれ、厳格な雰囲気をもった岩内神社。町中にありながらもとても広い境内です。
岩内神社例大祭が今年は7月7~9日の3日間で行われます。200年余りの歴史がある「岩内神社例大祭」。7日には宵宮祭、8日には重さ約800kgの神輿を約40人で担ぐ御輿の市内渡御、9日には雷電岬にかけての神輿海上渡御が20隻以上の船で行われます。初日より神社通りには露店が軒を連ね、多くの人で賑わいます。こちらも要チェックですね!

◆岩内神社
 住所:岩内町字宮園41番地
 TEL 0135-62-0143

岩内町には、倶知安観光協会発行の夏のロングステイゲスト限定「ぽけしりカード」加盟店がたくさんあります!以下、ご紹介しますね。

・道の駅いわない たら丸館
 営業時間9:00-18:00
 TEL 0135-63-1155

・北緯43度
 営業時間8:30-18:00
 TEL 0135-62-8343

・木田金次郎美術館
 営業時間10:00-18:00
 TEL 0135-63-2221

・岩内郷土館
 営業時間9:00-17:00
 TEL 0135-62-8020

・荒井記念美術館
 営業時間9:00-17:00
 TEL 0135-63-1111

・いわない温泉高島旅館
 営業時間11:30-20:00
 TEL 0135-61-2222

まだまだ魅力たっぷりの岩内町、倶知安町市街地より車で30分です。
ぜひ遊びにいってみてくださいね!

☆☆☆ニセコロングステイに関するお問合せ、ご意見・ご感想などはこちらへ☆☆☆

倶知安観光協会 担当:長田 恵理
 TEL 0136-22-3344







自然楽しみ隊(カフェ キムウンクル休憩)

昨日、自然情報室エコル主催の「自然楽しみ隊」に入隊してきましたー!
絶好の散策日和、虫もあまりいなく、とっても気持ちがよかったです。

まずは車で羊蹄山の麓にある、カフェ「キムウンクル」へ。
キムウンクルの近くには羊蹄山麓の湧水地が森の中にあり、今日の散策スポットはまさにそこでした。

ガイドは自然情報室エコルの中嶋さん。
森林インストラクターときのこアドバイザーの資格を持っていらっしゃって、散策中のお話もとっても詳しく面白い!これなんですか、あれなんですか、と休むことなくとんでくる質問の数々に、なんなくこたえてくださいました。

そして今日はキムウンクルの代表の中村さんも同行してくださいました。
中村さんも大変森や自然のことには詳しく、ジョークを交えながらいろんなことを教えてくださいましたよ。

湧水地の水はとても冷たく、透き通っていました。
この川には日本では北海道にしか生息していないという「オショロコマ」が!!お腹はうっすら赤く、輝いていました。すいすい気持ちよさそうに泳いでいましたよ。



最近は毛虫が大発生!この毛虫たちは、マイマイガの幼虫は毒をもっており、触れたりすると炎症をおこし、異常なかゆみがとまらなくなるという・・・散策の際は、毛虫には触れないように要注意です!とは言っても、木の上からたら~っと落ちてきたりもしますので、取り払うときも素手では触れないようにしてくださいね!(写真がぶれてしまいました、すみません・・・)


そして、うるし!これも触ると大事件です!うっすらあかーくなっていますので、こんな植物をみかけたら決して触れないでください!肌の弱い方だと、うるしに直接触っていなくてもうるしの木下を通っただけで顔が赤くなり、かゆくなったなどの漆かぶれを起こしてしまう人もいるようです。

さすがのきのこアドバイザー、中嶋さん、きのこのことには大変詳しいです。よくよくお話を聞いてみると、きのこってすごい役目をはたしているそうです。きのこがいないと森は成り立たないのだそうです!なぜかと言うと・・・???

まず、地球上においての生物、植物や動物の死骸を最終的に分解できるのは菌類だけです。動物や植物の死骸を菌が分解し、栄養が豊富な土にする事で植物がまた芽を出す事が出来るのですね。その為、キノコを含む菌類が死骸を分解する事をしなければ地球はあっという間に死骸だらけの星になってしまうのだそうです。そして死骸を掃除するだけでなく、植物の成長を助けたり、動物の食料になったりと人が生活していく上でも、優秀なパートナーになっているのです。

きのこのおかげで枯れ木や落ち葉がお掃除されて主役の植物は元気に育つのですね・・・
きのこは控えめで目立たないけれどとっても働き者で森を守る大切な役目を果たしてるんですね~。きのこちゃん、ありがとう。

中嶋さんは、きのこちゃん、きのこちゃんときのこに対する愛情が素晴らしいな~と思っていたのですが、中嶋さんがきのこ好きな気持ちがちょっと理解できました。

さて、さまざまな植物を観察し、きのこの大切さを学び、大自然を満喫したあとは、キムウンクルで休憩です。


倶知安に惚れ込み移住した夫婦が営む、隠れ家カフェ「キムウンクル」。店内も自然と調和した作りになっており、時間を忘れてのんびり過ごしたい方におすすめ。ランチには、和定食やカレー、スパゲッティなどもリーズナブルな料金でそろっています。

今日は羊蹄山の湧水でいれたコーヒーやココアを注文。ここのドリンクは、全て羊蹄山の湧水を使用して作られているそうです。まろやかな水は、とても飲みやすく、ゴクゴク飲み干してしまいました。


みんなで中嶋さんの持参してくださったきのこ図鑑などをみながら、楽しくきのこトーク♪帰るころには、全員きのこのトリコになっていました・・・。

この楽しい自然楽しみ隊、実は10月まで毎月第2第4水曜日に開催されます。
ロングステイ中に、ぜひ一度は参加してみてください!きっと素晴らしい発見がたくさん待っていることでしょう。


そして、キムウンクルにもぜひ足を運んでみてくださいね。森の中でしか味わうことのできない癒しの空間をぜひ体感してみてください。希望の方には、キムウンクル周辺の散策をさせてもらえるようです。運がよければ、かわいいリスちゃんにも遭遇できるかも。

こんな気持ちの良い森の中なら、ペットと一緒にお出かけしたい!そんな方もご安心を。森の中の散策もペットと一緒にお楽しみいただけます。他のお客様の迷惑にならなければ、店内も一緒にご利用いただけるそうです。ぜひペットと一緒に楽しんでみてくださいね。

◆自然楽しみ隊
TEL 0136-22-1105(受付時間9:00-17:00)
10月まで毎月第2・第4水曜開催
人数:各回10名程度まで
集合場所:ホテルニセコアルペン

◆湧水の森カフェ キムウンクル
TEL 0136-22-5970
営業時間10:00~17:00
火曜定休

ふきだし公園(京極町)

今日も気持ちの良いお天気です!

みなさんは京極町の「ふきだし公園」に行ったことはございますか?

北海道のパワースポットといわれる蝦夷富士「羊蹄山」の伏流水が絶え間なく湧き出ているふきだし公園は、水温が年間を通じて6.5℃前後、1日の水量は約8万トン!この空間だけが真夏でもとても涼しく、おいしい湧水を容器にくんで持ち帰る人がたくさんいます。もちろんどんなに飲んでもくんでも無料です!札幌の料理人が片道2時間かけてもくみにくるほど、多くの飲食業者がここの水を使用しているそうです。


湧水は止まることなく流れていて、パワースポットといわれるだけはあります。大自然の恵みを全身で感じることが出来、日頃のストレスも一気に吹き飛ばしてくれそうです。

ふきだし公園内には広い駐車場があり、大型観光バスやツーリング途中のライダーさんも休憩されています。公園内は散策が出来、子供たちが裸足で走り回れるような芝生も整備されています。公園内の散策も簡単にすることができ、とても気持ちがよかったです。





売店もずらりと並んでおり、羊蹄山の湧水を使用して作られたドリンクなどが種類豊富!
その中に「Arthur's cupcake」というお店が。そう!ここは倶知安観光協会が発行しているニセコロングステイゲスト限定の「ぽけしりカード」加盟店なのです。

明るいマスターがいつもニコニコ迎えてくれます。今日は何にしますか?と聞かれ、豊富なメニューに悩んでいると、じゃあ今日のスペシャルを作りますね!と。喜んで今日のスペシャルを注文しました。中には、ブルーベリー、ストロベリー、マンゴー、バナナ、オレンジ、はちみつ・・・・(あまりにたくさんのフルーツで覚えきれませんでした。。。)フルーツがたくさん入っているスムージー、夏にぴったりのお味でした。

ふきだし公園にお出かけの際には、ぜひAuthur's cupcakeへお立ち寄りくださいね!!
好みにあわせてオリジナルシェイクも作ってくれるようですよ。



実はここ、道の駅「名水の郷きょうごく」でもあります。
公園内にある「名水プラザ」もなんと”ぽけしりカード”加盟店です!京極町は一気にぽけしりカードを利用できちゃいますね。とれたて京極野菜や、湧水を使用して作られたゼリーやミネラルウォーター、お酒などが人気商品です。お土産品探しには、名水プラザで決まりですね。

ちょこちょこ歩いていると、こんなマンホールが。その町ならではのマンホールを見つけるのも、楽しみの1つだったりします。

◆Aurthur's cupcake
TEL 090-1259-0420
京極町ふきだし公園
営業時間:10:00-18:00
不定休


◆ふきだし物産㈱名水プラザ
TEL 0136-42-2292
京極町字川西45-1
営業時間:10:00-18:00
無休

☆☆☆ニセコロングステイに関するお問合せ、ご意見・ご感想などはこちらへ☆☆☆
倶知安観光協会 担当:長田 恵理
 TEL 0136-22-3344














イタリアンレストラン L'ocanda(ロカンダ・倶知安町)

みなさんこんにちは!
やっと夏らしい気候になってきました。涼しい快適な夏、ニセコロングステイにぴったりですね。

今日は倶知安町にあるイタリアンレストラン「L'ocanda」の紹介です。
ロカンダさんは2年前にオープン以来、本格イタリアンが気軽に楽しめるレストランとして大人気です。雰囲気も自然に調和して、落ち着きます。




ランチは1200円と1600円のコースがあり、1600円コースだとサラダ、パン、ドリンク、デザートつきのお得な内容になっています。私はもちろん1600円のコースでオーダー!笑

本日のパスタは「ズッキーニとリコッタチーズのトマトパスタ」美味しかった~。




デザートにはカタラーナ、アイスのように冷え程よい甘味で夏にぴったりです。
店内はこんなかんじ。おしゃれな時間が流れています。

なんとここ、レストランだけじゃないんです。お土産品もこーんなにそろっています。
ケーキ、クッキー、ゼリー、ジャムなど、甘い物が盛り沢山!この日もケーキを買いに来た人がたくさんいらっしゃり、店内は込み合っていました。(この時私は食事中だったのですが、帰りにケーキを買おうと思っていたのでなくならないかハラハラしていました。。。)




私はおみやげに、この2点を購入。
左が紅茶の・・・すみません名前を忘れてしまったのですが、紅茶のお上品な味がするチョコレート系ケーキ。ランチ時にいったのですが、最後の1つだったので迷わず購入。右は「ひらぷ」という名のプリン。”ひらふ”をイメージして作られたプリンだそうで、まろやかでとろける美味しさでした。
素敵なデザートばかりで、贈り物にも喜ばれそうですね。ホールケーキの注文も受けているようですので、バースデーケーキなどにおすすめです。

ロカンダは、倶知安市街地より車で約10分、ロングステイに最適なコンドミニアムが多いひらふ地区からは車で3分ほどです。歩いてお散歩がてらのランチもいいですね!

余談ですが、ここのシェフはイケメン兄弟で評判のようですよ・・・♥

◆L'ocanda (ロカンダ)
 倶知安町字山田76-12
 TEL 0136-55-8625
 定休日:毎週火曜、第3水曜
 営業時間:11:00-20:00(Lo)


☆☆☆ニセコロングステイに関するお問合せ、ご意見・ご感想などはこちらへ☆☆☆

倶知安観光協会 担当:長田 恵理
 TEL 0136-22-3344