The official Kutchan Tourism Association website

 

News

「エコルきのこ展」のお知らせ

すっかり秋ですね!
と思ったら、なんだか日差しが強く暖かいです。

昨日、サマーゴンドラに乗ってアンヌプリへ行ってきました。
中腹は、植物の紅葉もはじまっており、植物が生き生きとしていました。

これは、ヒカゲノカズラさん。

名は「日陰」ですが、日当たりのよい場所が好きなようです。
フォークのような枝先から胞子を出します。触れるとふわふわ~と胞子が飛び出てきました。
下にはっているのは茎で、触ってみるとモサモサとした感触、緑が美しく見入ってしまいました。
ドライフラワーや料理の添え物にも使用されるそうです。

 「古事記」の天岩屋戸(アマノイワヤト)にもこの植物は登場しました。 天照大神が天岩屋戸に隠れたとき、天宇受売命(アメノウズメノミコト)が日陰葛(ヒカゲノカズラ)を冠にして踊り、慰めたそうな・・・


これは、地衣類のコアカミゴケちゃん。

地衣類はカビと藻類がひとつになったもので、藻類の栄養でカビが生きています。
2つの生き物ですが共生しているのですね。

エコルには、きのこ博士の中嶋さんがいらっしゃったので、貴重なお話をたくさん聞かせてもらえました~ラッキーです!

さて、その「自然情報室 エコル」では、シルバーウィークの9月20日(日)から9月23日(水)の間、『きのこ展』が開催されます。

エコルにはきのこの模型等が常設されていますが、今回は本物のきのこが多数登場予定!
中嶋さんの解説もきけるようですので、おすすめです♪
そして工作も特別メニューが用意されるようです!!わくわく★

 <エコルきのこ展>
  日時 9月20日(日)〜9月23日(水) 9:00〜16:00
  場所 自然情報室 エコル (サマーゴンドラ山頂)

※きのこ博士中嶋さんによる解説は、期間中毎日10:30、14:00(各回30分程度)開催予定です。

◇◆◇ニセコロングステイに関するお問合せ、ご意見・ご感想などは倶知安観光協会へ◇◆◇
 TEL 0136-22-3344 メールフォーム 澁谷

フラワーアレンジメント教室のお知らせ

フラワーアレンジメント教室のお知らせ

9月26日(土)、27日(日)の2日間、iGATEニセコイケウチさんでフラワーアレンジメント教室が開催されます。

1ドリンク付きで1800円!
気軽にご参加できますね★

花のある生活、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか?

お問合せは、iGATE nisekoまで。
TEL 0136-55-8560

◇◆◇ニセコロングステイに関するお問合せ、ご意見・ご感想などは倶知安観光協会へ◇◆◇
 TEL 0136-22-3344 メールフォーム 澁谷

倶知安町にマサイの戦士がやってくる!?

倶知安町にマサイの戦士がやってくる!?

ケニアのサバンナで暮らす本物のマサイの戦士ジャクソンさんが倶知安町にやってきます。
めったにないこの機会・・・もう二度とないかもしれません!
入場無料ですので、ぜひ足を運んでみてくださいね。


日時:9月21日(月・祝)14:00より
場所:倶知安町世代交流センター(倶知安町南3条東4丁目)
料金:無料

◇◆◇ニセコロングステイに関するお問合せ、ご意見・ご感想などは倶知安観光協会へ◇◆◇
 TEL 0136-22-3344 メールフォーム 澁谷

ウォーキングマップリニューアル★

みなさん、倶知安町の「ウォーキングマップ」が新しくなったことをご存知ですか?
ニセコエリア周辺の散策路をまとめた人気のウォーキングマップ。
今回は新たに≪旭ヶ丘総合公園 三十三観音像コース≫が追加されています。



俱知安市街地から徒歩10分程の旭ヶ丘公園内にある、約1時間の新たなパワースポット巡りのルートです。ぜひ回ってみてくださいね!

▶倶知安町HPからデータをダウンロード出来ます
http://www.town.kutchan.hokkaido.jp/tourism/kankou_pamphlet/

他のパンフレットもご覧いただけますので、ぜひご活用ください。

◇◆◇ニセコロングステイに関するお問合せ、ご意見・ご感想などは倶知安観光協会へ◇◆◇
 TEL 0136-22-3344 メールフォーム 澁谷

第8回黄色かぼちゃ落書きコンテストのお知らせ

毎年ニセコエリアにご滞在のみなさまなら、秋のニセコといえばハローウィンのパンプキンが思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。今年もニセコ町綺羅の湯にて、かぼちゃを使ったイベントが開催されます。

今年で8回目を迎えることのイベントですが、年々かぼちゃのデザインもこったものが多くみられ、また国際色豊かな様子がうかがえます。

旅の思い出に、ぜひいかがでしょうか?

『黄色かぼちゃ落書きコンテスト』


『オリジナルかぼちゃ』で、綺羅乃湯沿道をいっぱいにし、ニセコ町を活気のある元気のある町にして行きましょう♪

開催期間: 平成27年9月1日 ~ 10月13日

〇参加費は無料で、誰でも参加できます。
〇沿道に置いてあるお好きな黄色かぼちゃに耐久性のある絵の具やマジックで、
 自由に絵や文字を書き、裏にお名前・国・メールアドレスを記入して下さい。
〇参加者には、素敵なプレゼントを用意しております。
〇作品と一緒に、写真撮影をします。(写真は、お持ち帰り用と、1年間館内に、掲示します。
〇完成した作品を『綺羅乃湯フロント』にご持参頂くと、お得な価格でご入浴 頂けます。
 『大人:500円 → 400円 小学生:250円 → 200円』


▶お問い合わせ:ニセコ駅前温泉綺羅乃湯内 落書きコンテスト事務局 TEL 44-1100


◇◆◇ニセコロングステイに関するお問合せ、ご意見・ご感想などは倶知安観光協会へ◇◆◇
 TEL 0136-22-3344 メールフォーム  澁谷