ニセコグリーンファーム石窯ピザ作り体験
先日、ニセコグリーンファームさんの石窯ピザ作り体験をさせていただきました!
今旬のアスパラがニョキニョキ。たんぽぽは、オーガニック野菜の証ですね。
内容は、野菜収穫体験→ピザ作り体験→試食で約120分で、ニセコグリーンファームさん自慢のオーガニック野菜を存分に堪能、美味しいピザをお腹いっぱいい食べることができます。自分で収穫した野菜を食べる貴重な体験、ピザも自分好みにトッピングできて、お子様から大人まで楽しめる内容です♪
開催日:5月~10月の土日祝・お盆期間
時間:1日2回(予約制)1回目10時、2回目13時
料金:大人3000円、小人1500円(4歳~小学6年生まで)
他にも、ファーム体験(農業体験)もできます。また、大人気の野菜のネット販売などもされていますので、贈り物にも便利です。詳細は、下記ウェブサイトをご覧ください。
ニセコグリーンファーム ウェブサイトはこちら
▶お問合せ TEL 0136-22-2868




【2016年三島さんの芝ざくら庭園開花速報❢❢】
倶知安町の三島さんがご好意で一般開放してくださっている、三島さんの芝ざくら庭園。
満開の時期には道内のみならず全国からたくさんの方が芝ざくらを観に訪れます。
4千㎡の敷地内に、赤白ピンクの芝ざくらが咲き乱れます。
気温や天気などによってお花の状況は変わります。開花状況の更新をお楽しみに♪
満開予想は25日〜1週間ほど。
でも…こんなこと言ったら「まだまだ」って言われてしまいそうですが、今日の時点でも、すごく綺麗です♪
満開は25日から1週間ほどの予想です。
2016年5月20日
昨日からさらに開花が進んでいます!!!!!!
三島さんがお庭にビューポイントや順路の看板を設置していました!
作業中の三島さんとお話しすることができました。満開になるとお花からハーブのような良い香りがしてくるそうです!楽しみです♪
見頃は25日くらいから一週間ほど、もしかしたら23日くらいからかも…ということです。
さて、ここでクイズです♪
2枚目の写真の芝ざくら。どうしてここだけ先にたくさん咲いてるんでしょう??
さて、気になる開花時期ですが、
咲き始めが来週後半くらい、
見ごろは25日前後から1週間、
昨年の様子だと6月10日くらいまで楽しめるのではないでしょうか。
※旭ケ丘公園スキー場の芝ざくらは昨年で終了しました。
2016年5月23日
平日の今日も賑わっております。ここ数日の晴天で開花が進み7.5分咲きくらいでしょうか? 満開予想は25日から一週間程です。

三島さんの芝ざくら庭園 地図※公共交通機関のご利用をオススメしています。俱知安駅より徒歩15分ほどです。 ※お車でお越しの方は、「わんぱく公園(地図)」・「旭ヶ丘公園(地図)」・「倶知安町総合体育館(地図)」に駐車し、歩いて散策するようお願いします。特に団体バスの方は、乗降、駐車とも駐車場でお願いします。 昨年までの開花状況はコチラをクリック |
2016年5月22日
日曜日ということもあり、賑わっています。
開花が進んでいます!芝ざくらの奥の菜の花も咲き始めています。
平らな面が満開になる頃には土手の上は咲き終わる。その分長く楽しめるそうです!!!
日当たりや雪解けのタイミング、それぞれのお花の性格にもよって、咲くタイミングが違うんですね(*^^*)



2016年5月21日
今日の倶知安はピーカン夏陽気です。 風もあり、お花の香りもしてとても気持ち良いです。 満開予想は25日から1週間となっております。





2016年5月19日
風が少しありお花のにおいを感じることができました。気温とともに開花が進んでおりますが三島さんは”見頃にはまだ早いぞ”と言っておりました。見頃は25日から一週間くらいの予想です。


2016年5月17日
日当たりの良いところから順に開花が進んでいます。


2016年5月15日
まだつぼみが多いです。風の強い中、元気に花を咲かせようと頑張ってます。見頃は25日から一週間ほどの予想です。



2016年5月14日
昨日からさらに開花が進み、全体的にもつぼみが目立ち始めました。見頃は25日から一週間ほどの予想です。 青い空、新緑の緑、まだほんの一部ですが芝桜のピンクのコントラストが、とても綺麗です。

2016年5月13日
前回より咲いているお花が少しずつ増えてきました。今日はお天気が良いのでまた開花が進むと思われます♪
見頃は25日前後から一週間ほどの予想です。



太陽を浴びて、芝ざくらの花芽も元気いっぱい!
クイズの答え★雪解けが早いから!このあたりは倶知安の町の中で も雪が深い地域で、山と同じように、上の方が一番最初に雪解けす るそうです。
2016年5月10日
2016年5月9日
ほんのちょっとだけ咲き始めています。よーく探すとつぼみもありました! 三島さんによると、咲き始めは20日くらいかなぁ、とのこと。 見ごろは25日くらいから1週間くらいの予想です。


2016年5月8日
三島さん芝桜の今日の様子です。 ほんの少しピンク色になってきました。満開までは後2週間くらいかかりそうです。見頃は25日くらいから1週間ほどの予想です。 羊蹄もバッチリ見えています♪

2016年5月4日
たくさんのお問合せをいただいております、三島さんの芝桜。 現在の様子を見に行ってきました。 まだまだ、お花は咲いていませんでした。 あと20日もすれば、この辺り一面芝桜に・・・♪楽しみです。

「Niseko Green Market 2016」について
みなさんこんにちは!
毎年ご好評の夏の「Niseko Green Market」、今年の開催日をお知らせいたします。
2016年7月16日(土)、7月30日(土)、8月11日(木・祝日)の3日間
場所は昨年同様、ホテルニセコアルペン前です。
ぜひ今年もみなさまにお越しいただけますようお待ちしております♪

また、ご出店いただける方も募集いたします。
詳細が決まりましたら追ってお知らせいたしますが、
Niseko Green Market ご出店に関するお問合せは下記までお願いいたします。
▶倶知安観光協会 TEL 0136-55-5372






ぼうけんの森くらぶ 2016年度児童募集❢❢
ぼうけんの森くらぶ
羊蹄山の麓の森を拠点に、 普段の生活からはなれ、 自然に触れ五感をつかい体感し、 子どもたちが伸び伸びと成長する事を目的とした、 通年型の森から学ぶ自然教育プログラムです。
募集要項募集対象…小学生・中学生 活動期間…5月中旬~2月末 参加費用…年間21,600円 6か月15,000円 単発 4,000円 活動場所…ぼうけんの森・冒険家族 集合解散…倶知安町 冒険家族/共和町役場 ※共和町方面の児童は送迎があります。 (10名以上) 活動時間…9:30~15:00 ※キャンプは9:30~翌11:00 |
活動計画5月14日(土)森の入学式 トイレ・橋作り 6月11日(土)道具つかいマスター秘密基地 6月25(土)26日(日)夏キャンプ 7月9日(土)森の生物調査 8月27日(土)森の源流探しと川遊び 9月10日(土)11日(日)秋キャンプ 10月1日(土)きのこ狩りときのこ汁 11月5日(土)原木キノコ栽培 2月25日(土)26日(日)冬キャンプ |
